本日もお越し頂きありがとうございます。
ウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o)
今回は、コラボ企画!!
ジンとスパイスカレーの魅力を配信しているさっとんさんに
『「ジン」と「フードペアリング」の魅力』についてインタビューさせて頂きました!!
さっとんさんは、ジンとスパイスカレーを中心にブログを書いているブロガーです。
様々なジンの銘柄を紹介していたり、ジンの蒸留所やおすすめのお店なども紹介しています。
さっとんさんとはTwitterで知り合い、同じ蒸留酒と料理を紹介するブロガーとしてその魅力について語り合えたらなと思っていました。
さっとんさんからOKが出たので、今回インタビューが実現しました!
早速、「ジン」と「フードペアリング」の魅力について早速聞いていこうと思います!!
今回の記事でわかること……
- ジンライター”さっとん”さんが思うジンの魅力
- ジンやウイスキーなど蒸留酒と料理を合わせる魅力
「ジン」と「フードペアリング」の魅力とは??
もともとカレーの研究やハーブ栽培などを自宅でしていて、それらを通じてエスニック料理にのめり込んでいきました。
ジンについて
ニッカウヰスキーがリリースしているカフェ式スチルで作ったジンですよね。
僕も飲んだことはありますが、そのまま飲んでもおいしいジンですよね!
ニッカカフェジンについてさっとんさんおすすめの飲み方はなんですか??
トニックの甘さと和山椒や柑橘の風味が調和してとても美味しくなります!
さっとんさんが思う面白いジンとは??
特に僕は木の香りのするジンが面白いなと思うのですが、さっとんさんの中で「このジンは面白い」と思う銘柄はなんですか?
正直なところ、味に隕石の要素があるかわからなかったのですが……
ジン自体は凄く美味しかったです。
初めて知りました。機会があったら飲んでみたいですね!
ジンの魅力とは?
ジュニパーベリー以外のボタニカルは全て自由ということで、作り手によって味が全然変わるのがとても楽しいです。
確かに銘柄ごとの個性はウイスキーより面白いかもしれません。
ジンは、蒸留時や浸漬時にボタニカル(天然由来の香料:スパイスやハーブなど)を使うことが特徴です。
[blogcard url=https://spice-gin.com/%e3%82%b9%e3%83%91%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%96%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e3%80%80%e3%81%a9%e3%81%ae%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%81%ab%e3%83%9c%e3%82%bf%e3%83%8b%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%81%a8%e3%81%97/1335/]
ウイスキーでは、樽の違いやスチルの違いが大きく味を左右しますが、ジンではどのボタニカルを使うかによって大きく味が変わります。
作り手によって大きく味わいが変わることが魅力だと語るさっとんさん。
まさに作り手の違いが分かりやすいのがジンの魅力だと思います。
ジンと料理について
またどういうところが合いやすいと思うかも教えていただけるとありがたいです。
大抵のジンにはスパイスや柑橘が使われているので、料理の方向性と同じジンを選べたり、こってりした味には柑橘系のジンでサッパリしたりできます。
個人的にはジントニックやジンソーダにして合わせるのですが、ジンを炭酸で割るとそれらのボタニカルの香りが開いて、スパイス料理の香り高さとマッチしてくる点もいいですね。
ウイスキーは不勉強なもので、チョコレートと合わせるといったイメージしかないもので……。
参考にしたいです。
例えば、バニラのような香りが強いウイスキーにバニラアイスを合わせたり、レモンのようなアロマがあるウイスキーにレモンタルトを合わせたり……。やはり共通項があるとペアリングはしやすいです。
ジンとスパイスカレー
例えば、コリアンダーやシナモンなどはカレーとジン両方に使われることが多いので。また、口の中がサッパリするという効果を狙うのであれば、柑橘風味の強いジンはオールマイティーに合うイメージですね。
[blogcard url=https://spice-gin.com/%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc%e5%a5%bd%e3%81%8d%e3%81%ab%e3%82%82%e3%82%b8%e3%83%b3%e5%a5%bd%e3%81%8d%e3%81%ab%e3%82%82%e3%81%8a%e8%96%a6%e3%82%81%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%e3%80%82%e3%82%b9%e3%83%91/354/]
また、シェアハウスに住んでいたことがあるのですが、ヨーロッパ人の住人が多く住んでいた場所で、彼らが普段からカジュアルにジントニックを楽しんでいたのが印象的ということもありました。
さっとんさんおすすめのお店とは?
最後に……
個人で料理をして試行錯誤をする方はもちろんですが、蒸留酒とのペアリングを研究されている飲食店さんも増えてきているので、個人でお酒の楽しみ方を発見できるというのが最大の魅力だと思います!
蒸留酒とフードのペアリングは、今伸び始めているお酒の楽しみ方だと思います。
今だ蒸留酒とフードのペアリングは研究されている飲食店も少なく、さっとんさんのいうように個人の自由な楽しみ方が発見できるところが魅力です。
特に蒸留酒はビールやワインのように飲み方が固定されているわけではありません。
飲み方の自由さもあります。
ちょっとだけカクテルテイストにしても面白いと思います。
また、今回のさっとんさんとのインタビューで出てきたように材料とお酒の素材の共通項で合わせるのも面白いです。
その中で、今回はジンとの楽しみ方としてさっとんさんに聞いてみました。
いかがだったでしょうか?
ぜひおうちで楽しんでいただけたらと思います。
またさっとんさんのブログでは、おうちでの楽しみ方やお店での楽しみ方などの記事もあります。
今回の記事と一緒に楽しんでいただけたらと思います。
それではよいウイスキーライフ!!
また次回もよろしくお願いいたします!!
今回ご協力いただいたさんのブログはこちら
↓↓↓
[blogcard url=https://spice-gin.com/]
↑↑
公式ラインページにて当ブログの更新情報など不定期配信しています。
また、「子連れ料理人ブログ」では子育て・料理人としての働き方・副業(主にブログ)についての内容を配信中。
ご興味のある方は、一度お越しください!!