本日もお越し頂きありがとうございます!!
ウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o)
今回のお話は
「ウイスキー料理人が厳選 ハイボールで飲みたいおすすめのボトル」
について!!
穀物が原料の蒸留酒(スピリッツ)、ウイスキー。
ウイスキーはアルコール度数40%以上もある高アルコール度数なお酒ですが、だからこそ炭酸やソーダで割る「ハイボール」がおいしいお酒でもあります!
ソーダで割ることで、アルコール度数は大体10%未満まで下がります。
アルコール度数は下がりますが、ウイスキーの香りを感じやすい飲み方です。
ウイスキーは香り立ちが良く、樽熟成による香りが特徴。
ハイボールはウイスキーの香りを低アルコールで楽しめる飲み方です。
今回はハイボールがうまいウイスキーの中でも、特にハイボールにおすすめしたい銘柄をまとめてみました。
あくまでも僕の独断と偏見のチョイスですが、ハイボールに合うウイスキー銘柄。
皆様のウイスキー選びの参考にしていただけたら嬉しいです!!
今回の記事でわかること……
- ウイスキーとは?
- ウイスキーを選ぶときのポイントとは?
- ハイボールの魅力
- ハイボールがおいしい銘柄の特徴
- ハイボールがうまい!初心者におすすめの銘柄
- おいしいハイボールの作り方
ウイスキーとは?
ウイスキーとは穀物が原料の蒸留酒。
アルコール度数が40%以上もありますが、熟成によるまろやかさと香りの高さが特徴です。
- 穀物原料であること
- 蒸留酒であること
- 樽熟成をしていること
ウイスキーってお酒をもっと詳しく知りたい方は「【入門編】ウイスキーってなに??初心者にわかりやすくイラスト付きで解説!!」の記事をご参照ください。
[sitecard subtitle=合わせて読みたい url=https://www.yaffee.work/entry/what-whisky target=_blank]
ウイスキーを選ぶときのポイント
香り高く味わい深い洋酒の定番「ウイスキー」。
現在ウイスキーは世界各国で作られていて、様々な種類があります。
だからこそ、初心者にとってウイスキーの選び方はよくわからないのではないでしょうか。
そこで簡単にウイスキーを見分けるポイントをまとめようと思います。
作り方で分ける
ウイスキーには、大きく分けて3つのタイプがあります。
それは……
- モルトウイスキー
- グレーンウイスキ―
- ブレンデッドウイスキー
です。
モルトウイスキーは、大麦麦芽100%で作られるウイスキーです。
個性が豊かなことが特徴。
スモーキーなタイプからフルーティなタイプまで様々あります。
対してグレーンウイスキーは、大麦麦芽以外の穀物も使用したウイスキーのこと。
ブレンデッドウイスキーの原酒として使われることが多いので、個性が乏しいものが多いです。
ただ、樽由来で個性を出したり、大麦麦芽では出せない個性を出したりグレーンウイスキーにはグレーンウイスキーの楽しみ方があります。
そしてモルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドしたものがブレンデッドウイスキーと言います。
ブレンデッドウイスキーは今現在ウイスキーの主流であり、ジョニーウォーカーやバランタイン、角瓶など有名ブランドは大体ブレンデッドウイスキーです。
モルトウイスキーの個性をグレーンウイスキーで調整したものが多く、バランスのいい味わいが特徴となっています。
ウイスキーのラベルには必ず……
- MALT WHISKY
- GRAIN WHISKY
- BLENDED WHISKY
などと書かれています。
ぜひチェックしてみてください!
ハイボールにしたときどうなる??
ウイスキーには、モルトウイスキー、グレーンウイスキー、ブレンデッドウイスキーがあるといいましたが、それぞれハイボールにしたときどうなるでしょうか?
モルトウイスキーをハイボールにしたら……
ハイボールは、ウイスキーの香りがいい+低アルコールが魅力な飲み方です。
モルトウイスキーの場合、その個性が存分に活かされます!
特におすすめのウイスキーは「グレングラント アルボラリス」
熟成年数表記のないノンエイジというタイプのウイスキーで、フルーティな香りが特徴のスコッチウイスキーです。
[sitecard subtitle=合わせて読みたい url=https://www.yaffee.work/entry/glen-grant-arboralis target=_blank]
ブレンデッドウイスキーをハイボールにしたら……
ブレンデッドウイスキーの場合、バランスのいい味わいと香りの豊かさが楽しめると思います。
ブレンデッドウイスキーの多くはモルトウイスキーの個性をバランスよくブレンドし、ニュートラルなグレーンウイスキーで調整しています。
様々な個性がバランスよく楽しめることがブレンデッドウイスキーのハイボールの魅力ではないでしょうか。
おすすめのブレンドは「シーバスリーガル 12年」です。
繊細なバランスが人気のシーバスリーガルで、ハイボールは特にその巧みなブレンドがわかりやすい飲み方だと思います。
[sitecard subtitle=合わせて読みたい url=https://www.yaffee.work/entry/chivasregal target=_blank]
グレーンウイスキ―をハイボールにしたら……
グレーンウイスキーは、ハイボールにすると特に食中酒として飲みやすくなります。
ブレンデッドウイスキーを作るとき、モルトウイスキーを調整する役割のグレーンウイスキ―。
そんなグレーンウイスキ―には、様々な料理と合いやすい性質があるのかもしれません。
特におすすめの銘柄はやっぱり「サントリー シングルグレーン 知多」!
知多ハイボールは、爽やかでバランスが良く和洋中問わず様々な料理と合わせやすいです!!
[sitecard subtitle=合わせて読みたい url=https://www.yaffee.work/entry/tita-whisky target=_blank]
生産国で分ける
ウイスキーには世界5大ウイスキーと呼ばれるものがあります。
- スコットランド
- アイルランド
- アメリカ
- カナダ
- 日本
この5つです。
それぞれに特徴が異なります。
[sitecard subtitle=詳しくは…… url=https://www.yaffee.work/entry/sekai5daiuisuki target=_blank]
世界5大ウイスキー、それぞれハイボールにすると……
スコッチウイスキーをハイボールにすると……
スコッチウイスキーは、ピートを使ったスモーキーなタイプがあることで有名。
ただ、ノンピート(スモーキーフレーバーない)ウイスキーもたくさんあります。
総じて、スコッチウイスキーは個性がしっかりとしたウイスキーが多いです。
バランスのいいブレンデッドウイスキーが初心者には飲みやすいかなと思います。
特におすすめの銘柄は、「デュワーズ 12年」!
スコッチブレンデッドウイスキーの中ではフルーティさが特徴。
飲みやすく華やかな香りが楽しめる一本です。ハイボールにすると華やかな香りがシュワシュワと泡から弾けるさわやかな一杯が楽しめると思います。
[sitecard subtitle=合わせて読みたい url=https://www.yaffee.work/entry/dewars12yo target=_blank]
アイリッシュウイスキーをハイボールにすると……
アイリッシュウイスキーは、スコットランドよりも歴史が古いといわれているウイスキーです。
基本ノンピートタイプのウイスキーが多く、穏やかでややスパイシーなタイプが多い傾向があります。
最近多くのクラフト蒸留所ができ、個性豊かなウイスキーも作られるようになってきました。
中でも今おすすめしたいのは、アイリッシュブレンデッドウイスキー バスカーです。
バスカーの味わいはすっきりとしていますが、優しい甘みも感じる一本。
ハイボールにするとそのクリアで爽やかな味わいが存分に活かされます!
価格帯も手が出やすい2000円台ですが、クオリティの高い一本だと思います。
[sitecard subtitle=合わせて読みたい url=https://www.yaffee.work/entry/busker target=_blank]
アメリカンウイスキーをハイボールにすると……
アメリカンウイスキーは、バーボンやテネシーウイスキーをはじめとするコクがしっかりとした芳醇なタイプが多いです。
ライ麦を使ったライウイスキーや小麦を使ったウィートウイスキーなど5大ウイスキーの中では特に種類が多く、それぞれに定義があります。
中でもおすすめの一本が……「アーリータイムズ」
バランスが良く、ハイボールにするとバーボン独特のコクの中にフルーティさがあるような印象。
初心者が飲みやすいバーボンウイスキーの代表格と言えます。
カナディアンウイスキーをハイボールにすると……
カナディアンウイスキーは、代表格がカナディアンクラブ!
中でもカナディアンクラブ 12年がおすすめです!
すっきりと軽やかな味わいの中にバーボンウイスキーに近いコクも感じると思います。
バランスが良く飲みやすく、初心者にはおすすめしやすいウイスキーです。
ハイボールにすると、グレーンウイスキー独特の食材との合わせやすさが出てきます。
ぜひC.C(カナディアンクラブ)ハイボールを食中酒として楽しんでいただけたらと思います。
[sitecard subtitle=合わせて読みたい url=https://www.yaffee.work/entry/canadianclub target=_blank]
ジャパニーズウイスキーをハイボールにすると……
ジャパニーズウイスキーは、スコッチウイスキーを手本に作られ始めたウイスキーです。
ニッカウヰスキーの創業者”竹鶴政孝”やサントリーの創業者”鳥居信治郎”をはじめとする様々なウイスキー界の偉人により、今では世界的な地位を確立したジャパニーズウイスキー。
スコッチに近い個性豊かなタイプが多いですが、ジャパニーズウイスキーはより繊細な味わいが特徴となっています。
今、各都道府県でウイスキーが作られるようになりました。
皆様の出身地・出身県のウイスキーが、酒屋さんに並ぶ日も近いかもしれません!
そんなジャパニーズウイスキーのハイボールでおすすめの銘柄は……「キリンウイスキー 陸」
気軽に楽しめるウイスキーとしてリリースしたキリンの陸。
アルコール度数が50%と高めですが、ハイボールにするとアルコール度数に隠れた香りを感じつつ厚みのある味わいが楽しめます。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.yaffee.work/entry/kirin_whisky_distillery target=_blank]
ハイボールの魅力とは?
ハイボールはウイスキーのアルコール度数を落としつつ、特徴である香りを楽しむことができる飲み方です。
ウイスキーはアルコール度数の高いお酒ですが、香りのお酒といわれるほど香りがいいお酒。
そんなウイスキーを炭酸割りにするとこで、シュワシュワとした炭酸の泡とともにウイスキーの香りを堪能することができます。
ハイボールはウイスキーの香りをしっかりと楽しめますが、アルコール度数はワインや日本酒よりも低いです。
アルコール度数は低いが、香りがいい
これこそハイボール最大の魅力であり、ハイアルコールに慣れていない初心者にウイスキーをおすすめしやすい理由でもあります。
ハイボールで飲みたいウイスキーの特徴
僕がハイボールにおすすめしたいウイスキーの特徴は主に3つあります。
- 熟成年数の若いウイスキー
- 比較的入手しやすい価格帯のウイスキー
- スピリッツ添加のないウイスキー
ハイボールとして割って飲むときに熟成年数は若い方がいいと思います。
その理由は、若いウイスキーほどハイボールにしたときにフレッシュな香りが楽しめるからです。
熟成年数の長いタイプのウイスキーは、ハイボールよりもストレートやロックの方がその持ち味を楽しめることが多いです。
対して若いウイスキーは、ストレートやロックではきつくてもハイボールにすると飲みやすく逆に豊かな香りが楽しめることもあります。
特におすすめは、「フィンラガン」
アイラ島のシングルモルトで蒸留所非公開のウイスキーで熟成年数表記のない「ノンエイジ」というタイプのウイスキーとなります。
スモーキーなフレーバーが特徴のシングルモルトですが、ストレートで飲むとかなり若い荒々しさを感じてしまいます。
ただハイボールにすると荒々しさがフレッシュなニュアンスに変わり、スモーキーフレーバーも心地いいレベルになります。
このように若いウイスキーの場合、ハイボールにしたときにいい変化がもたらされることが多いです。
また、比較的入手しやすい価格帯のウイスキーも同じくハイボールにしたときにいい変化がもたらされることが多い傾向があります。
ウイスキーのジャンルによって最低価格は少し変わりますが、大体5000円台ぐらいまでのウイスキーがハイボールにしておいしくなりやすいかなと思います。
もちろん5000円以上のウイスキーもハイボールにしてまずいわけではありません。
ただ、なかなか高価なウイスキーを割って飲むってもったいないような気がしますよね。。
実際ストレートやロックの方がおいしく楽しめる銘柄が増えてくるので、5000円台以下のウイスキーの方が気軽にハイボールで楽しめると思います。
個人的には1000円~3000円までのウイスキーがおすすめです。
1000円台のウイスキーには、バランスのいいブレンデッドウイスキーが多くあります。
例えば、ハイボールにおすすめな1000円台のウイスキーとして
などがあります。
家で普段飲みするウイスキーは大体この価格帯のものが多いです。(笑)
[sitecard subtitle=合わせて読みたい url=https://www.yaffee.work/entry/1000enwhisky target=_blank]
さらに3000円以下となるとシングルモルトウイスキーが入手できます。
3000円以下で入手できるウイスキーでハイボールにおすすめな銘柄は……
などがあります。
熟成年数表記のない、または熟成年数が若いウイスキー+比較的安いウイスキーがハイボールにはおすすめと書きました。
ただこの2項目に当てはまるけど、僕は一切おすすめできないウイスキーがあります。
それは、「スピリッツ添加」されているボトルです。
実際かなり安く入手できるウイスキーではありますが、中には「ウイスキー」と呼べる原酒が1割程度しか入っていないこともあります。
ブラックニッカのように品質の高いウイスキーもありますが、粗悪なウイスキーもたくさんあります。
確かにハイボールならまだ飲めるかもしれませんが、ウイスキーとして飲むには疑問が残ります。
味わいが全然違うので、ウイスキー料理人としておすすめはできないです。
スピリッツ添加+アルコール度数37%がそういった「地雷的ウイスキー」なので、選ぶときにチェックしてみてください。
[sitecard subtitle=合わせて読みたい url=https://www.yaffee.work/entry/landmines-whisky target=_blank]
ハイボールに合うウイスキー合わないウイスキーが知りたい方はこちら
ハイボールで飲みたい初心者におすすめのウイスキー
上で紹介したウイスキーを改めて1銘柄ごとに紹介していこうと思います。
フルーティで香り豊かなハイボールが楽しめるシングルモルト
[afTag id=4365]
豊かな香りが楽しめる日本限定のシーバスリーガル
[afTag id=4618]
風が吹き抜けるようなさわやかさがある知多ハイボール
[afTag id=2843]
フルーティで飲みやすいハイボールにおすすめなブレンデッドスコッチ
[afTag id=2260]
今大注目の飲みやすく甘いハイボールにおすすめのアイリッシュウイスキー
[afTag id=7924]
クセがなく飲みやすいハイボール向きなバーボンウイスキー
[afTag id=9936]
カナディアンウイスキーといえばコレ!ハイボールにもおすすめです
[afTag id=2286]
キリンが作る気軽に楽しめるハイボール向きのウイスキー
[afTag id=2286]
気軽に楽しめるスモーキー系シングルモルト!
[afTag id=2711]
華やかなニッカのハイボール向きウイスキー!
[afTag id=7154]
繊細なバランスが特徴、ハイボールがうまいスコッチ
[afTag id=2156]
ハイボールの火付け役!欠かせない一本といえばコレ
[afTag id=2174]
まろやかな味わいが特徴のハイボールがうまいバーボン
[afTag id=1727]
ゴルフ全英オープン公式ウイスキーはハイボールがうまい
[afTag id=9812]
世界一のアメリカンウイスキーはハイボールもうまし
[afTag id=3372]
最後に……
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回のお話いかがだったでしょうか。
今回はハイボールについて、おすすめの銘柄と選び方についてまとめてみました。
皆様から見て「飲んでみたい」と思えるウイスキー銘柄はありましたでしょうか?
ハイボールはウイスキーの飲み方の中では、低アルコールながら香りがいいことが特徴。
ぜひハイボールでウイスキーを気軽に楽しみましょう!!
それでは良いウイスキーライフを!!!
また次回もよろしくお願いいたします。
↑↑
公式ラインページにて当ブログの更新情報など不定期配信しています。
また、「子連れ料理人ブログ」では子育て・料理人としての働き方・副業(主にブログ)についての内容を配信中。
ご興味のある方は、一度お越しください!!